Latest News
2023/09/12
新屋特任准教授が京都大学化学研究所にてセミナーを行いました。
2023/08/07-10
新屋特任准教授がユーリッヒ研究所(ドイツ)にて開催された EU-Japan Workshop on Spintronics and Quantum Transformation (Spin-QX 2023) にて招待講演を行いました。
2023/06/29
第一原理計算プログラムパッケージAkaiKKRに関するweb講習会が7月12日(水)に開催されます(申込7/3〆切)。
2023/06/09
東北大、神戸大、フランス国立科学研究センター(CNRS)他との国際共同研究の研究成果「Twist pz Orbital and Spin Moment of the Wavy-Graphene/L10-FePd Moiré Interface」がThe Journal of Physical Chemistry C誌に掲載されました。
2023/06/07
第一原理計算の体験ができるワークショップが9月4日(月)−8日(金)にオンラインで開催されます(申込7/23〆切)。
2023/04/03
新屋特任准教授が研究分担者として参画している学術変革領域研究(B)「超軌道分裂による新奇巨大界面応答」の研究課題「酸化物ヘテロ界面における超軌道分裂の学理構築と巨大界面応答材料のスクリーニング」が新規採択されました。
2023/03/24
新屋特任准教授が研究分担者として参画しているスーパーコンピュータ「富岳」成果創出加速プログラムの研究課題「物理-化学連携による持続的成長に向けた高機能・長寿命材料の探索・制御」が新規採択されました。
2023/03/20-21
「スピントロニクス学術研究基盤と連携ネットワーク(Spin-RNJ)」シンポジウム Symposium of the Spintronics Research Network of Japan / Spin-RNJ 2022年度報告会 7th Annual Meeting of the Spintronics Research Network of Japan(京都大学宇治キャンパス きはだホール)にて新屋特任准教授が講演を行いました。
2023/03/01
新屋特任准教授が着任し、研究室が発足しました。