Spin-RNJ Symposium 2017

「スピントロニクス学術研究基盤と連携ネットワーク」シンポジウム

主催:4拠点大学(東京大学、東北大学、大阪大学、慶應義塾大学)
スピントロニクス学術連携研究教育センター(CSRN)
日時:2018年 3 月 1 日(木) 9:30 ~ 20:00
場所:東京大学 本郷/浅野キャンパス 武田先端知ビル5F 武田ホール
(会場へのアクセス↓)
武田先端知ビル
本郷キャンパスアクセスマップ
懇談会:18:00~20:00 武田先端知ビル5F 武田ホール ホワイエ

プログラム

司 会:田畑 仁(東京大学CSRN、東京大学工学系研究科)
    田中雅明(東京大学CSRN、東京大学工学系研究科)

9:30 – 9:50
「スピントロニクス学術研究基盤と連携ネットワーク」拠点の概要
田中雅明(東京大学CSRN、東京大学工学系研究科)

9:50 – 10:10
交換相互作用の電場による磁化制御法とスピントロニクス応用
吉田 博(東京大学CSRN)

10:10 – 10:30
量子ドットスピンを用いた量子操作の高忠実度化
樽茶清悟(東京大学CSRN、東京大学工学系研究科)

10:30 – 10:50
スピン軌道相互作用によるスピン流生成機構
林 将光(東京大学理学系研究科、物質・材料研究機構)

10:50 – 11:10
純粋円偏光スピンLEDとスピントロニクス研究推進体
宗片比呂夫(東京工業大学未来産業技術研究所)

11:10 – 11:30
フェリ磁性体および反強磁性体のスピントロニクス応用
小野輝男(京都大学化学研究所、大阪大学CSRN)

11:30 – 11:50
GaAs量子井戸における表面弾性波によるスピン・光物性制御
寒川哲臣、眞田治樹、国橋要司、後藤秀樹(NTT物性科学基礎研究所)

11:50 – 13:30
~ 昼休み ~ (運営委員会 201会議室(武田先端知ビル内))

司 会:白井正文(東北大学CSRN、東北大学電気通信研究所)

13:30 – 13:50
極微細磁気トンネル接合
大野英男(東北大学電気通信研究所、東北大学CSRN)

13:50 – 14:10
核スピン共鳴を用いたミクロスコピックな物性測定
平山祥郎(東北大学理学研究科、東北大学CSRN)

14:10 – 14:30
規則合金を用いたスピンカロリトロニクス
高梨弘毅(東北大学金属材料研究所、東北大学CSRN)

14:30 – 14:50
スピンゼーベック発電におけるスピンホール角とスピンミキシングコンダクタンスの寄与
湯浅裕美(九州大学システム情報科学研究院、JST PRESTO)

14:50 – 15:10
音波を利用したスピントロニクス
能崎幸雄(慶應義塾大学理工学部、慶應義塾大学CSRN)

15:10 – 15:30
バルク・界面スピン軌道相互作用により発現するスピントロニクス現象
安藤和也(慶應義塾大学理工学部、慶應義塾大学CSRN)

15:30 – 15:50
ダイヤモンドNV中心を用いた核スピン検出
阿部英介(慶應義塾大学CSRN)

15:50 – 16:10
~ コーヒーブレーク ~

司 会:浜屋宏平(大阪大学基礎工学研究科)

16:10 – 16:30
半導体スピン注入を用いた核スピンのコヒーレント制御
植村哲也(北海道大学情報科学研究科)

16:30 – 16:50
強磁性金属超薄膜の電圧による物性制御
鈴木義茂(大阪大学基礎工学研究科、大阪大学CSRN)

16:50 – 17:10
スピントロニクス応用に向けたホイスラー合金のデザイン
小口多美夫(大阪大学産業科学研究所、大阪大学CSRN)

17:10 – 17:30
近藤状態における対称性と量子ゆらぎ
小林研介(大阪大学理学研究科、大阪大学CSRN)

17:30 – 17:40
まとめ、閉会の辞
大野英男(東北大学CSRN、電気通信研究所)

17:50 – 20:00
(18:00 – 20:00懇談会を兼ねる)
ポスターセッション  武田ホールホワイエ

ポスターセッション

2018年3月1日(木)17:50~20:00 武田ホールホワイエにて

★ポスターセッションレイアウト★

Ke-01
 
電気化学エッチングを用いたスピントルク測定
1慶大
白怜士1、中山裕康1、安藤和也1
Ke-02
 
ラシュバ・エデルシュタイン効果を介した磁気抵抗効果
1慶大、2科学技術振興機構さきがけ
中山裕康1、安紅雨1、野村晶代1、菅野裕介1、白怜士1、桑原勇作1、崎村広人1、安藤和也1,2
Ke-03
 
スピン渦度結合由来のスピン流生成における伝導率及び周波数依存性
1慶大、2東北大WPI-AIMR、3NIMS、4原研、5東北大金研、6慶大CSRN
栗宗勇貴1、小林大眞1、松尾衛2、井口亮3、前川禎通4、齊藤英治2,4,5、能崎幸雄1,6
Ke-04
 
磁気渦対の連成共振スペクトルの解析による非断熱スピントルクの評価
1慶大、2慶大CSRN
洞口泰輔1、棚沢友幾1、能崎幸雄1,2
Ke-05
 
有効ポテンシャル障壁の評価を通じたNiFe細線中の非線形ダイナミクス相図の検証
1慶大、2慶大CSRN
岡野元基1、能崎幸雄1,2
Ke-06
 
量子暗号通信に向けたカーボンナノチューブ室温・通信波長帯単一光子源開発
1慶大、2JSTさきがけ
高木宏1、遠藤匠1、早瀬潤子1、牧英之1,2
Ke-07
 
ダイヤモンド中窒素空孔中心の連続波光検出磁気共鳴を用いた交流磁場センシング
1慶大、2NTT物性基礎研、3産総研、4京大
西條蒼野1、松崎雄一郎2、齊藤志郎2、花野郁也1、渡邊幸志3、水落憲和4、早瀬潤子1
Ke-08
 
位置・配向制御されたダイヤモンドNV中心アレイの作製
1慶大、2産総研、3情報通信研究機構
花野郁也1、藤田留士郎1、西條蒼野1、渡邊幸志2、赤羽浩一3、早瀬潤子1
Ke-09
 
SnAs層を含む層状化合物EuSn2As2の合成
1慶大、2首都大
坂上良介1、水口佳一2、後藤陽介2、的場正憲1、神原陽一1
Ke-10
 
パルスODMRを用いた高分解能核磁気共鳴検出
1慶大、2慶大CSRN
佐々木建人1、伊藤公平1,2、阿部英介2
Th-01
 
(Bi,Sb)2Te3上のパーマロイの強磁性共鳴
1東北大CIES、2東北大WPI-AIMR、3東北大通研、4東北大CSIS、5東北大CSRN
S. Gupta1,2、金井駿3-5、松倉文礼2-5、大野英男1-5
Th-02
 
スピン軌道ロッキングを利用したスピン制御
1東北大院工、2東北大CSRN
好田誠1,2、岡安孝典1、新田淳作1,2
Th-03
 
スピン軌道相互作用を介した熱輸送現象のイメージング計測
1NIMS、2東北大CSRN、3JSTさきがけ、4東北大金研
内田健一1,2,3、関剛斎1,2,4、井口亮1、高梨弘毅2,4
Th-04
 
Mn3Sn薄膜の作製と異常磁気抵抗効果
1アルバック、2東北大院工
呉承俊1、森田正1、池田智紀2、大兼幹彦2、角田匡清2、安藤康夫2
Th-05
 
スピントロニクスが拓く新しいロジックLSIの展望
1東北大通研、2東北大CIES、3東北大院工、4東北大CSIS、5東北大CSRN、6東北大FRIS
羽生貴弘1,2,4,5、鈴木大輔6、鬼沢直哉6、夏井雅典1,5、遠藤哲郎2,3,4,5、大野英男1,2,4,5
Th-06
 
スピン軌道トルク磁化反転とその応用
1東北大通研、2東北大CSIS、3東北大CSRN、4東北大CIES、5東北大FRIS、6東北大WPI-AIMR
深見俊輔1,2,3,4、C. Zhang1,2,5、W. A. Borders1、陣内佛霖2、A. Kurenkov1、S. DuttaGupta1,3、佐藤英夫1,2,3,4、大野英男1,2,3,4,6
Th-07
 
空間反転対称性が破れたNbSe2原子層の高分解能ARPES
1東北大WPI-AIMR、2東北大CSRN、3東北大院理、4東大院理、5東工大院理工
菅原克明1,2、中田優樹3、一ノ倉聖4、岡田佳憲1、一杉太郎5、是常隆3、長谷川修司4、高橋隆1,2,3、佐藤宇史2,3
Th-08
 
酸化物反強磁性体/金属磁性体接合のレーザー誘起テラヘルツ輻射
1東北大WPI-AIMR、2東北大院工、3京大化研、4東北大CSRN
佐々木悠太1,2、森山貴広3、小野輝男3、水上成美1,4
Th-09
 
ワイル磁性体における磁化ダイナミクス
1東北大金研、2東北大CSRN、3東北大FRIS
野村健太郎1,2、紅林大地1、小林浩二1、荒木康史1,3
Th-10
 
3d, 5d遷移金属合金薄膜における磁気異方性電圧変調の起源解明
1東北大通研、2東北大CSRN
辻川雅人1,2、白井正文1,2
Os-01
 
巨大垂直磁化膜に向けた原子層チューニングとデータ科学的考察
1三重大学大学院工学研究科、2大阪大学産業科学研究所
中村浩次1、A. –M. Pradipto1、小口多美夫2
Os-02
 
ユーロピウム添加窒化ガリウム結晶の内部構造と磁性
1大阪大学CSRN、2横浜国立大学大学院工学府、3大阪大学ナノサイエンスデザイン教育センター、4大阪大学工学研究科、5東京大学CSRN
真砂啓1、新屋ひかり1,2、福島鉄也1,3、佐藤和則1,4、吉田博5
Os-03
 
第一原理計算による強磁性相変化物質のデザイン
1大阪大学ナノサイエンスデザイン教育センター、2大阪大学CSRN、3横浜国立大学大学院工学府、4大阪大学工学研究科、5東京大学CSRN
福島鉄也1,2、新屋ひかり2,3、真砂啓3、佐藤和則2,4、吉田博5
Os-04
 
非磁性絶縁体におけるスピン流の計算
1大阪大学CSRN、2東京理科大学
浜田典昭1,2、山崎一雄2
Os-05
 
フェリ磁性体の角運動量補償温度近傍におけるスピントランスファトルク
1京大化研、2高麗大学校、3カリフォルニア大、4日大理工、5韓国科学技術院、6スピントロニクス学術連携研究教育センター
奥野尭也1、Duck-Ho Kim1、Se-Hyeok Oh2、平田雄翔1、西村幸恵1、Se Kwon Kim3、吉川大貴4、二川康宏4、塚本新4、塩田陽一1、森山貴広1、Kab-Jin Kim5、Kyung-Jin Lee2、小野輝男1,6
Os-06
 
スピンホール効果によるCoOの磁化のスピントルク制御
1京都大学化学研究所、2大阪大学CSRN
小田研人1、森山貴広1,2、飯野達也1、池渕徹也1、小野輝男1,2
Os-07
 
半導体ドット中の単一Crスピンの光による制御
1筑波大学数理物質系、2CNRSネール研究所、3大阪大学CSRN
Alban Lafuente-Sampietro1,2、内海駿人1、須永雅弘1、牧田憲治1、黒田眞司1,3、Hervé Boukari2, Lucien Besombes2
Os-08
 
Ge横型スピンバルブ素子における室温磁気抵抗効果
1大阪大学基礎工学研究科、2阪大基礎工CSRN、3東京都市大
塚原誠人1、山田道洋1、内藤貴大1、沖宗一郎2、山田晋也1,2、澤野憲太郎3、浜屋宏平1,2
Os-09
 
SiGeにおけるスピン伝導の観測
1大阪大学基礎工学研究科システム創成専攻、2大阪大学CSRN、3東京都市大学総合研究所
内藤貴大1、山田道洋1、塚原誠人1、山田晋也1,2、澤野憲太郎3、浜屋宏平1,2
Os-10
 
QSGW法によるCoおよびMn基ホイスラー合金の電子状態計算
1大阪大学工学研究科、2大阪大学CSRN、3鳥取大学工学研究科
奥村晴紀1、佐藤和則1,2、掛下知行1、小谷岳生3
NTT-01
 
GaAs量子井戸におけるドリフト誘起スピン軌道相互作用の観測
1NTT物性研、2東北大工
国橋要司1、眞田治樹1、田中祐輔1、後藤秀樹1、小野満恒二1、中川原圭太2、好田誠2、新田淳作2、寒川哲臣1
NTT-02
 
拡散を抑制したGaAs量子井戸中のドリフトスピンダイナミクス
1NTT物性研、2東北大工
田中祐輔1、国橋要司1、眞田治樹1、中川原圭太2、後藤秀樹1、小野満恒二1、好田誠2、新田淳作2、寒川哲臣1
Tk-01
 
KKR-CPA法に基づく高温強磁性半導体のデザイン
1横浜国立大学工学研究院、2大阪大学CSRN、3大阪大学ナノサイエンスデザイン教育研究センター、4大阪大学工学研究科、5東京大学CSRN
新屋ひかり1,2、福島鉄也3、真砂啓2、佐藤和則2,4、吉田博5
Tk-02
 
放射光分光による鉄系強磁性半導体の強磁性発現機構解明
1東大院工CSRN、2Swiss Light Source、3東大院工、4東工大工、5東大物性研、6東大院理
小林正起1,2,3、L. D. Anh1,2,3、P. N. Hai1,4、木内久雄3、丹羽秀治3、宮脇淳5、原田慈久5、T. Schmitt2、藤森淳6、V. N. Strocov2、尾嶋正治3, 田中雅明1,3
Tk-03
 
強磁性半導体(In,Fe)As中に誘起したスピン三重項超伝導
1東大物性研、2東大工、3東京大学CSRN
中村壮智1、Le Duc Anh2、橋本義昭1、大矢忍2,3、田中雅明2,3、勝本信吾1,3
Tk-04
 
鉄系酸化物の光電変換特性とその磁場制御
1東京大学CSRN、2東京大学工学系、3東京大学理学系、4高エネルギー加速器研究機構
関宗俊1,2、鈴木雅弘3、小林正起1,2、堀場弘司4、組頭広志4、藤森淳3、田畑仁1,2
Tk-05
 
XMCDによるFeドープ強磁性半導体の磁化過程の研究
1東大理、2東大工、3東工大工、4JAEA、5京産大理、6KEK、7東大CSRN
坂本祥哉1、Le Duc Anh2、Nguyen Thanh Tu2、Pham Nam Hai3、竹田幸治4、小林正起2,7、中根了昌2、芝田悟朗1、若林勇希2、高橋文雄1、野中洋亮1、池田啓祐1、池震棟1、万宇軒1、鈴木雅弘1、斎藤祐児4、山上浩志4,5、小出常晴6、田中雅明2,7、藤森淳1
Tk-06
 
Pt原子スケール接合におけるトンネル磁気抵抗効果の観測
1東京大学生産技術研究所、2東京大学光電子融合研究センター、3東京大学CSRN
吉田健治1、平川一彦1,2,3
Tk-07
 
Dry transfer fabrication of magnetic tunnel junction built from magnetic-atom-intercalated TaS2
1Institute of Industrial Science, The University of Tokyo, 2Department of Applied Physics, The University of Tokyo, 3Graduate School of Science and Engineering, Saitama University
R. Moriya1, Y. Yamasaki1, M. Arai1, S. Masubuchi1, S. Pyon2, T. Tamegai2, K. Ueno3, and T. Machida1
Tk-08
 
Pt/Co系における磁気異方性の電界制御(Electric field control of magnetic anisotropy in Pt/Co-based system)
1東京大学大学院工学研究科・物理工学専攻、2東北大学大学院工学研究科・知能デバイス材料学専攻、3東北大学スピントロニクス学術連携研究教育センター
平井孝昌1、好田誠2,3、小山知弘1、千葉大地1
Tk-09
 
ポアンカレインターフェースの実現に向けたフォトニックナノ構造技術の開発
1東京大学生産技術研究所、2東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構、3東京大学スピントロニクス学術連携研究教育センター、4大阪大学産業科学研究所、5大阪大学スピントロニクス学術連携研究教育センター、6Ruhr University Bochum
岩本敏1,2,3、車一宏1、酒井裕司4、木山治樹4、大岩顕4,5、高橋駿2、太田泰友2、Julian Ritzmann6、Arne Ludwig6、Andreas D. Wieck6、荒川泰彦1,2,3
Tk-10
 
Spin-dependent thermoelectric effects in (In,Fe)Sb ferromagnetic semiconductor
1Department of Electrical and Electronic Engineering, Tokyo Institute of Technology, 2Department of Electrical Engineering and Information Systems, The University of Tokyo, 3Center for Spintronics Research Network, The University of Tokyo
Cong Tinh Bui1, Christina Garcia1, Nguyen Thanh Tu2, Masaaki Tanaka2,3, Pham Nam Hai1,3
Tk-11
 
Interface magnetic anisotropy in asymmetric magnetic layered structures
1University of Tsukuba, 2NIMS, 3The University of Tokyo
Yuki Iida1,2, Jun Okabayashi3, Peng Sheng2, Masamitsu Hayashi2,3, and Seiji Mitani1,2

懇談会

日時:3月1日(木)18:00~20:00
場所:東京大学 本郷/浅野キャンパス 武田先端知ビル5F 武田ホール ホワイエ

PAGE TOP